2024-01-01から1年間の記事一覧
投稿日:2024-08-27 <プールでのスマートウォッチ利用> <プールでのスマートウォッチ利用を試してみた> <プールでのスマートウォッチ試用結果> <プール用スマートウォッチ保護バンドを購入> <平泳ぎ800mと自由形50mの記録> <参考資料> <プール…
投稿日:2024-08-25 <居間の扇風機が壊れた> <新しい扇風機は何にしようか?> <リモコンに加えて音声操作も可能な機種> <参考資料> <居間の扇風機が壊れた> 6月末に暑くなってきたので、しまっていた居間用の扇風機を取り出した。コンセントに繋い…
投稿日:2024-08-21 <ほとんど利用していないB43カード> <B43の出金できる残高と出金できない残高> <取り戻し作戦の検討> <結論:困ったときのGarminSuica頼み> <参考資料> <ほとんど利用していないB43カード> 今年の2月にB43カードを発行した。…
投稿日:2024-08-18 <みずほWalletとJ-Coin Pay連携で貰ったJ-Coinボーナス> <J-Coinボーナスの使用期限> <貰ったJ-Coinボーナスの使い方:検討> <貰ったJ-Coinボーナスの使い方:結論> <貰ったJ-Coinボーナスの使い方:教訓> <参考資料> <みず…
投稿日:2024-08-15 <三井住友カード:Vポイントアッププログラムの達成条件と還元率の仕様変更> <10%だった還元率が8%に> <SBI証券に問合せ> <10%還元率に復活> <参考資料> <三井住友カード:Vポイントアッププログラムの達成条件と還元率の…
投稿日:2024-08-01 <三井住友カードゴールドで100万円修行> <証拠資料> <感想> <来年以降の予定> <参考資料> <三井住友カードゴールドで100万円修行> 以下の目的で、2月から100万円修行の予定と実績を報告することにした。 ===100万円修行の予…
投稿日:2024-07-24 <楽天モバイル:留守番電話有料化対策の検討[続報]> <考えられる対策案[改訂版]> <考察> <結論> <参考資料> <楽天モバイル:留守番電話有料化対策の検討[続報]> 先日、楽天モバイルの留守番電話有料化対策について検討した記…
投稿日:2024-07-22 <三井住友信託銀行:ユアパートナー総合口座[続き]> <ユアパートナー総合口座切替え手続きの続き> <参考資料> <三井住友信託銀行:ユアパートナー総合口座[続き]> 先日、三井住友信託銀行に「ユアパートナー総合口座」というもの…
投稿日:2024-07-19 <楽天モバイル:留守番電話有料化> <考えられる対策案> <考察> <結論> <追伸> <参考資料> <楽天モバイル:留守番電話有料化> ついに、無料であった楽天モバイルの留守番電話機能と割込通話機能が2024-12-01から有料化され…
投稿日:2024-07-15 <三井住友信託銀行:ユアパートナー総合口座を知ったキッカケ> <ユアパートナー総合口座とは何か> <すべて郵送で行う場合の手順> <備考> <参考資料> <三井住友信託銀行:ユアパートナー総合口座を知ったキッカケ> 三井住友信…
投稿日:2024-07-04 <povo2.0からの重要なお知らせが来た> <povoから楽天モバイルへMNPを実施> <参考資料> <povo2.0からの重要なお知らせが来た> 先月、以下の記事を書いた。povoギガ活:改悪により、お別れの時期か https://slowjogger.hatenablog.…
投稿日:2024-07-01 <三井住友カードゴールドで100万円修行:予定と実績> <参考資料> <三井住友カードゴールドで100万円修行:予定と実績> 以下の目的で、2月から100万円修行の予定と実績を報告することにした。 ===100万円修行の予定と実績報告の目的…
投稿日:2024-06-27 <マイナ保険証に関する最近の動静> <マイナ保険証に関する最近の動静に対する感想> <参考資料> <マイナ保険証に関する最近の動静> 2ヶ月ほど前に、政府が進めるマイナ保険証利用促進策についての記事を書いた。極めて実効性が低…
投稿日:2024-06-17 <路線バスで珍事発生:経路誤り> <感想> <参考資料> <路線バスで珍事発生:経路誤り> 先日、以前利用したことのある路線バスに約6ヶ月ぶりに乗った。普段利用している温水プールが大会開催により一般利用ができないので、少し遠…
投稿日:2024-06-07 <auPay利用でのギガ活が終了> <povo契約の経緯と状況変化> <さて、どうするか?> <povo総括> <povoに感謝> <参考資料> <auPay利用でのギガ活が終了> 先日、auPay利用でのギガ活が終了するというお知らせがあった。povo2.0、…
投稿日:2024-06-01 <三井住友カードゴールドで100万円修行:予定と実績> <参考資料> <三井住友カードゴールドで100万円修行:予定と実績> 以下の目的で、2月から100万円修行の予定と実績を報告することにした。 ===100万円修行の予定と実績報告の目的…
投稿日:2024-05-31 <ユーチューブでの日韓歌王戦の動画の鑑賞> <ユーチューブのコメントの「日本語に翻訳」ボタンが消えた訳> <小さな親切、大きなお世話> <気に入っている動画> <参考資料> <ユーチューブでの日韓歌王戦の動画の鑑賞> 最近、ユ…
投稿日:2024-05-01 <三井住友カードゴールドで100万円修行:予定と実績> <参考資料> <三井住友カードゴールドで100万円修行:予定と実績> 以下の目的で、2月から100万円修行の予定と実績を報告することにした。 ===100万円修行の予定と実績報告の目的…
投稿日:2024-04-19 <「極めて」で始まるタイトルの記事が続いた訳> <厚生労働省が実施するマイナ保険証利用促進策> <極めて先行き不安になる決意発表> <追伸> <参考資料> <「極めて」で始まるタイトルの記事が続いた訳> 意図した訳ではないが、…
投稿日:2024-04-16 <T NEOBANKや第一生命 NEOBANKの被振込サービス> <被振込サービス利用ポイ活民∶お勧めツール> <どのくらいの時短になるか> <参考資料> <T NEOBANKや第一生命 NEOBANKの被振込サービス> T NEOBANKまたは第一生命 NEOBANKには、…
投稿日:2024-04-13 <スマートレシート∶春のレシカルキャンペーン> <キャンペーンを知ったキッカケ> <是非参加したほうが良さそうな理由> <参考資料> <スマートレシート∶春のレシカルキャンペーン> 応募期限が2024-04-15で間もなく終了するが、「…
投稿日:2024-04-10 <苦労したauPay残高とPontaポイントの使い切り> <極めて面倒なauIDの解約方法> <「auID削除」ボタンが出現せず> <auPayシステムはいったいどうなっているのか?> <これまでの時系列的状況と結論> <感想> <参考資料> <苦労…
投稿日:2024-04-07 <極めて短命だったKyash代替のバンドルカード> <仕様変更の対策> <参考資料> <極めて短命だったKyash代替のバンドルカード> Kyash代替のバンドルカードを見付けたことを報告した。 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2024/…
投稿日:2024-04-01 <三井住友カードゴールドで100万円修行:予定と実績> <参考資料> <三井住友カードゴールドで100万円修行:予定と実績> 以下の目的で、2月から100万円修行の予定と実績を報告することにした。 ===100万円修行の予定と実績報告の目的…
投稿日:2024-03-29 <船旅の見直しについて> <調査方法と結果> <感想> <参考資料> <船旅の見直しについて> Kyashの残念な仕様変更により、「三井住友カードゴールドで100万円修行」を船旅に喩えると、準高速船の旅を断念し、帆船の旅になるだろう…
投稿日:2024-03-26 <auPay残高を使い切る方法> <auPay残高をゼロにする> <Pontaポイントを使い切る方法> <追伸> <参考資料> <auPay残高を使い切る方法> 2024-03-04、auPay残高を使い切る方法を検討していることを報告した。 https://slowjogger…
投稿日:2024-03-17 <これまでの船旅について> <追伸> <参考資料> <これまでの船旅について> 「三井住友カードゴールドで100万円修行」を船旅に喩えてきた。最初はフェリーでの出港だった。船旅の途中で、「auPayアカウントを複数発行することにより…
投稿日:2024-03-05 <久しぶりに良い法律ができそう> <追伸> <参考資料> <久しぶりに良い法律ができそう> 2024-03-04、嬉しい記事を発見した。<タイトル> 病院受付や口座開設がスマホ1台で マイナカードのスマホ搭載へ向け政府が関連法案提出へ <…
投稿日:2024-03-04 <auPay残高を使い切りたい理由> <auPay残高を使い切るのは難しい> <auPay残高を使い切る方法を検討> <追伸> <参考資料> <auPay残高を使い切りたい理由> 「100万円修行の高速化を図るために行うauPayプリペイドカード複数枚発…
投稿日:2024-03-03 <デジタル庁への要望の提出、嬉しい方向転換> <いくつかの指摘> <参考資料> <デジタル庁への要望の提出、嬉しい方向転換> 2024-02-20に、デジタル庁への要望として以下のタイトルで、スマホのみでのマイナ保険証サービス提供のお…