slowjoggerのブログ

徐走人の雑記帳

最近、扇風機を買い換えた

投稿日:2024-08-25

<居間の扇風機が壊れた>

 6月末に暑くなってきたので、しまっていた居間用の扇風機を取り出した。コンセントに繋いだが動かない。いつ購入した扇風機か調べてみると、15年ほど前だった。寿命だろう。壊れた扇風機はテクノス製で2000円程度の価格だった。15年間、ありがとう。
 さて、新しい扇風機は何にしようか?

<新しい扇風機は何にしようか?>

 以前、弱い風量設定ができる就寝用扇風機として、シロカ[siroca]製の扇風機を購入したことを報告した。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2022/08/28/103328

 この扇風機を気に入っているので、居間用の扇風機もシロカ製のものから選ぶことにした。調べてみると、最新の扇風機には便利な機能が付いていることが分かった。リモコンに加えて音声操作もできるようになっていた。機種によっては、音声操作ができないものもあるので、シロカ[siroca]製の扇風機の中で、音声操作ができるものから選ぶことにした。

<リモコンに加えて音声操作も可能な機種>

 「シロカ 扇風機 音声操作」でGoogle検索したところ、以下の製品を見付けた。


 この製品の音声操作は、キーワード「ポチきいて」または「タマおねがい」で音声認識システムが起動し、その後に続けて操作を指示するキーワードを言う。例えば、「あつい」と言えば扇風機の電源が入り、「おつかれさま」と言えば扇風機の電源が切れる。

 面白いのは、ポチやタマで性格が異なり、例えば「くびをふって」と言えば首振りをしてくれるのだが、受け答えが「しょうがないなあ」だったりする。その受け答えに少しムッとする。

<音声操作一覧>