投稿日:2025-01-19
<「楽天カード∶あとからリボ払い」キャンペーンに参加>
「楽天カード∶あとからリボ払い」キャンペーンに参加することにした。人によって、キャンペーン参加条件や得られる特典に違いがあるようだが、私の場合は以下の通り。
①40,000円以上「あとからリボ払い」をご利用でもれなく2,000ポイント!
②70,000円以上「あとからリボ払い」をご利用でもれなく4,000ポイント!
自分のキャンペーン参加条件や得られる特典については、楽天カードアプリをインストールして、ログイン後に「キャンペーン」メニューで確認できる。
「あとからリボ払い」設定を行い、そのままだと高い手数料を払う必要があるが、繰上返済をすれば手数料をゼロにすることができる。
楽天カード[JCB]からJalPayに70000円をチャージし、その支払いが明細に載った時点であとからリボに変更し、毎月のリボ払い額をキャンペーンの条件である10000円以下に設定した。
【注意】
楽天カード[JCB]でなく、楽天カード[Visa]でJalPayにチャージすると、2.75%の手数料が取られる。
<繰上返済の実施方法>
繰上返済は、楽天enaviの楽天カードAIチャットで、以下のいずれかで実施する。
①「メニュー-お客様サポート-楽天カードAIチャット-お支払い日より先に返済したい-ご利用残高の一括/一部-自動音声専用ダイヤル-電話を掛ける」
②「メニュー-お客様サポート-楽天カードAIチャット-お支払い日より先に返済したい-ご利用残高の一括/一部-チャットサポート-チャットでのお問い合わせを開始する」
私の場合は、②チャットサポートの方法で実施してみた。チャットサポートは、最初は自動応答でやり取りするが、最後に有人になり、支払う金融機関と口座番号を教えて貰い、その情報に従って振込むと繰上返済手続きが完了する。
<チャットサポートで思わぬトラブル発生>
チャットサポートはブラウザを使って操作している。私の場合は、Chromeブラウザを使っている。楽天カードのチャット担当の人とやり取りしている途中で、確認したいことがあり、他のページに移ったところ元のチャットサポートのページに戻れなくなってしまった。そうこうする内に時間が経過して、自動的にセッションが切られてしまった。
セッションが切られてしまったことは仕方ないが、再度チャットサポートに戻って、繰上返済手続きを続行しようとしたのだが、以下の状態になってしまった。
①最後のやり取りした画面しか出ない
②終了ボタンがない
③一旦ログアウトして再度ログインし直しても状態は同じ
④スマホを再起動しても状態は同じ
こうなってしまうと、70000円を使ってあとリボ設定したにもかかわらず繰上返済ができなくなり、多額の手数料を払わされることになる。これはヤバイよ、ヤバイよ。[出川哲朗さん風に]
<楽天カードに問合せ>
再度、繰上返済手続きを続行するにはどうすれば良いのかを楽天カードに問合せた。トータルで1時間近くやり取りしたが、このトラブルを解決できそうな案は出なかった。
①一旦ログアウトして再度ログインし直す操作で、再度ログインするまでの時間をもう少し伸ばしてはどうか?
②楽天カード会社のほうで、チャットサポートを初期化することはできない。
③ワクチンソフトは使っていないか?→使っていない。
④Javaの設定を変更していないか?→変更していない。
⑤キャッシュの削除は試したか?→試していない。
どうも楽天カード側でも自信のある解決策が提案できないようなので、調査をして貰うことになった。結論は2週間ほど掛かるという。自信のない提案を貰うより、時間が掛かっても、真の解決策が欲しいので調査して貰うことにした。