slowjoggerのブログ

徐走人の雑記帳

「日本通信+povo」デュアルS IM運用:「2月のスマホ料金予測の結果」と「3月のスマホ料金予測」

投稿日:2023-02-28

<2月のスマホ料金予測の結果>

 「日本通信+povo」デュアルS IM運用での1月末時点における「2月のスマホ料金」を予測した。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2023/01/31/142026

 今回、その結果を示す。比較のため、予測値と結果を並べて表示する。

 956円収入の予測だったが、結果は893円収入だった。かなり正確な予測だが、比較的大きな違いを見ると以下の通り。
①Lineout:固定電話宛:90→216円  

 1月分は983円収入だったが、2月分は893円収入になった。

https://f.hatena.ne.jp/slowjogger/20230131140644

<2月の実際のデータ使用量と追加費用>

 以下のデータなどを利用した。
①プレゼント[SNOWPOVO]:24時間使い放題
②ローソンギガ活:300MB

 にもかかわらず、2023-02-24時点で日本通信の1GBを使い切った。povo利用がなければ、440円の追加費用が必要だった
 

<3月のスマホ料金予測>

 「10月のスマホ料金」〜「2月のスマホ料金」予測とその結果を参考に、2月末時点における「3月のスマホ料金」を予測してみる。

 回を重ねる度に予測精度が上がっている。留守番電話の頻度や電話発信回数などの予測精度が上がるなど、正確になってきている。

3月分は、966円収入の予測だが、果たして結果はどうなるか?楽しみ。

①10月分:262円の出費
②11月分:733円の収入
③12月分:1264円の収入
④1月分:983円の収入
⑤2月分:893円の収入
⑥3月分:966円の収入?

(備考)
 1月分から「povo:基本料」の37円を44円に変更している。理由は、以下を参照のこと。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2022/12/21/074828

<追伸>

 先日、通話料金削減に嬉しい「Google Play200円割引クーポン」というものを知った。このクーポンを利用したことにより、4〜5ヶ月はコールクレジットの追加購入は必要ないかもしれない。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2023/02/19/135743

povo2.0:最新の残りデータ量をチェックする方法

投稿日:2023-02-24

<povo2.0アプリで表示される残りデータ量>

 povo2.0アプリを起動すると、画面上部に高速通信の残りデータ量が表示される。しかし、このデータ量は最新の残りデータ量ではなく、ある程度時間が経った後に更新されるように見える。最新情報を調べる方法はないかとpovoチャットサポートに問合せてみた。
 

徐走人

povo2.0アプリでの残りデータ量の確認方法について、教えて下さい。アプリを起動すると、ホームの上部に残りデータが表示されますが、この情報はタイムリーに更新されるのではなく、一定時間の経過後に表示が更新されるように見えます。ある程度利用した後に、最新の残りデータ量を確認したいことがあります。そのように、今現在の最新の残りデータ量を調べる方法はありますか?あれば、教えて下さい。

問合せ担当者

最新の残りデータ容量をお調べいただくには端末本体の設定から確認ができるデータ通信料を見ていただくなどとなりますが、 端末ごとに操作方法などが違うために、当窓口では即時の案内ができかねてしまう状況でございます。アプリでの確認には反映まで少しお待たせすることとなってしまい、大変ご不便をおかけしております。

<最新の残りデータ量をチェックする方法>

 Androidの場合、完璧ではないが次の手順で最新の残りデータ量をチェックできる。
(1)購入または取得トッピングを適用する。
(2)適用したトッピングのデータ使用量に従って、以下の場所にある警告したいデータ使用量を設定する。これは、事前に警告を出したい場合のみ。設定する数値も「適用したトッピングのデータ使用量」ではなく、警告を出したい数値にする。
 設定→ネットワークとインターネット→インターネット→携帯通信会社の横にある設定アイコンをタップ→データ使用量の警告と制限→警告するデータ使用量

(3)最新のデータ使用量をチェックするには、以下の操作で確認できる。
 設定→ネットワークとインターネット→インターネット→携帯通信会社の横にある設定アイコンをタップ

<本来あって欲しい仕様・機能>

 無条件にサーバーに頻繁にアクセスして残りデータ使用量を更新するのは、サーバーやスマホ自体の負担になるし、通信の負担にもなるだろう。しかし、以下の何れかの仕様であれば、それほどの負担を強いらずに最新データ使用量を表示できるのではないか?
(案1)「最新の残データ量を表示」ボタン
 「最新の残データ量を表示」ボタンを新設し、このボタンをタップしたときのみ、サーバーにアクセスして最新の残データ量を取得してアプリに表示する。

<左:「最新の残データ量を表示」ボタン 右:povoの鼻が更新ボタン>

(案2)最新の残データ量の表示は別画面で表示
 メイン画面はアプリを起動すると必ず表示されるので負担が多い。これを別の画面に移す。

<「残データ量確認」ボタン:このボタンをタップすると別画面で表示>
<参考資料>

povo.jp
slowjogger.hatenablog.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本のスマホ利用者は自分を知らな過ぎる!

投稿日:2023-02-23

<「日本のスマホ代は高すぎる!」と頻繁に叫んでいた女性に倣う>

 この頃は叫んでいないようだが、「日本のスマホ代は高すぎる」と頻繁に叫んでいる女性をテレビでよく見た。この女性に倣って、私も叫びたい。「日本のスマホ利用者は自分を知らな過ぎる!」

<具体的な叫び>

 大きい声で叫んでも迷惑なだけだと思うので、小さい声でかつできるだけ分かりやすく叫んでみたい(これって、叫ぶって言うの?)。
(小さな声の叫び:その①)
 あなたは、毎月平均してどれくらいのデータ量を使っていますか?家にwifi環境はありますか?外出時にどれくらいのデータ量を使いますか?外出回数は、月に何回くらいですか?

(小さな声の叫び:その②)
 あなたは、毎月平均してどれくらいの通話をしていますか?相手先は固定電話ですか、携帯電話ですか?今現在、電話かけ放題を契約していますか?電話かけ放題を契約している場合、毎月かけ放題の支払い料金に見合うような掛け方をしていますか?

(小さな声の叫び:その③)
 今現在、契約している携帯会社のオプションサービスをあなたは利用していますか?毎月、そオプションサービスの支払い料金に見合うようなサービスを受けていますか?

<小さな声の叫びに耳を傾けてみた結果(私の場合)>

 私自身、楽天モバイルの「1GB未満の場合はゼロ円」廃止にともない、上記の小さな声の叫びに耳を傾けて対策した結果、以下の恩恵を得られた。
(対策前)
 楽天モバイルの「1GB未満ゼロ円システム」の利用により、スマホ代の月平均は0円。
(対策後:直近4ヶ月の月平均)
 「日本通信とpovoのデュアルSIM運用」と「LineOut利用」により、1000円弱の収入。

[注意]1000円弱の費用が掛かるようになったということではない。スマホの使い方を工夫することに加えて、ポイ活を利用することにより、毎月少額ながら1000円弱の収入が得られるようになったということ。

<小さな声の叫びに耳を傾けてみた結果(あなたの場合)>

 さて、あなたの場合は小さな声の叫びに耳を傾けてみた結果はどうなるだろうか?もちろん、環境や使い方で、結果は異なるだろう。しかし、今まであまり自分のスマホ利用状況を把握していなかった方は、間違いなく費用節約やスマホ生活の改善に繋がるだろう。

最後にもう一度、「日本のスマホ利用者は自分を知らな過ぎる!」と叫びたい。

日本のスマホ利用者は自分を知らな過ぎる!

<ちょっとした疑問>

 米倉涼子さんの行動は、「吠える」「吼える」「叫ぶ」「喚く」のどれが正解でしょうか?

Google Analyticsで初めてその存在を知った日本の市:宍粟市

投稿日:2023-02-22

Google Analyticsの利用>

 Google Analyticsを利用することにより、このブログがどこからアクセスされているかを時々調べている。2023-02-01のアクセスを調べてみると、shisoという地域からのアクセスがあった。
あれ?これはどこの都道府県にある街だろう?しそ市、しそ郡、しそ町、しそ村?

 Googleで「日本 地域 しそ」を検索してみると、「シソ(紫蘇)の生産量、日本一は愛知県です」などのページが表示される。

 Google Analyticsに戻って、shisoの地域情報を調べてみた。兵庫県だった。Googleで「兵庫県 しそ」を検索してみると、「宍粟市(しそうし)は、兵庫県の中西部に位置する市である。」が出た。

 関西に住んでいる人は知っている人が多いのかも知れない。関西以外の人でも博識の人は知っているのかも知れない。関西に住んでいなく、かつ博識でもない私は知らなかった。

Google Analytics宍粟市からのアクセスについて>

 Google Analytics宍粟市からのアクセスについて、調べてみた。当然ながら個人情報などは分からないが、Google Analytics宍粟市からのアクセスについて調べてみた結果は、次の通り。
①ページタイトル:「日本通信+povo」デュアルSIM運用:「1月のスマホ料金予測の結果」と「2月のスマホ料金予測」 -slowjoggerのブログ
②完全なリファラー:Twitter
③モバイルデバイス情報:Apple iPhone 16.2
④画面解像度:390x844 6.1インチ 
iPhone機種:iPhone12〜iPhone 14
⑥ブラウザ:Safari
⑦ブラウザサイズ:390x670
⑧アクセス日時:2023-02-01 15時

<感想>

 2022年4月から、記事投稿時にTwitterでもその旨をつぶやくようにしたが、効果が出ているようだ。おかげで、私の知らなかった日本の市「宍粟市」を知ることができた。また、そこに住む(または勤務している、または偶然その街に来ていた?)人が、Twitterで見つけた『「日本通信+povo」デュアルSIM運用:「1月のスマホ料金予測の結果」と「2月のスマホ料金予測」』という記事に興味を持ってくれて、2023-02-01 15時頃にiPhone12〜iPhone14のブラウザSafariで見に来てくれた。

<参考資料>

www.city.shiso.lg.jp

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

LineOutコールクレジットをGoogle Playクーポンで購入:4〜5ヶ月分の通話料金を80円で賄う

投稿日:2023-02-19

<LineOutコールクレジットの購入>

 楽天モバイルから日本通信SIMにMNPした結果、通話料無料サービスがなくなったので、代わりにIP電話のLineOutを利用するようになった。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2022/09/08/060644

 今日、残りコールクレジットが少なくなったので、コールクレジットを購入することになった。今までクレカで支払いをしていたが、楽天Edyでも購入できることを知ったので、楽天Edyで購入することにした。そうして購入手続きに進んでいくと、以下のように何やら200円以上の支払いで使えるGoogle Play200円割引クーポンが利用できるらしい。

 これによって、240コールクレジットを40円で購入できることになった。この割引クーポンはゲームなどの支払いをするのが主な使い方らしく見えたが、ゲームに課金したくない人にとって、コールクレジットを購入できることは嬉しい。200円を僅かに超える240コールクレジット購入にとって、Google Play200円割引クーポンはこの支払いにピッタリである。期限は2023-03-11のクーポンが2つあったので、240コールクレジットを2つ購入した。電話の使用頻度は多くないので、この購入で4〜5ヶ月は追加購入は必要ないかもしれない。つまり、4〜5ヶ月分の通話料金を80円で賄うことになる。

Google Play割引クーポン>

 どのようなGoogle Play割引クーポンを持っているかは、Google Playアプリのアカウントアイコンをクリックして表示される「通知と特典」で確認できる。
 いつどのようなタイミングでGoogle Play割引クーポンが付与されるのかは不明だが、あまりにもジャストフィットのクーポンなので、時々チェックしてみよう。

プルデンシャル生命保険:問合せで起こった不思議な対応

投稿日:2023-02-17

<問合せ担当者と話が合わない>

 先日、プルデンシャル生命保険に給付金の受取口座を変更する方法を確認するため、プルデンシャル生命保険カスタマーサービスセンターに電話した。担当者から確認されると思ったので保険証書を用意して電話した。ところが、対応した担当者と話が合わない。話が合わないというのは、日本語がおかしいとか拙いという訳ではない。用意した保険証書に書かれている情報を確認されるかと思ったが、違う情報を尋ねてくる。
 用意した保険証書について、担当者にいろいろ知らせていくうちに、プルデンシャル生命保険の扱う証書ではあるが、電話に出た人とは別の担当部署が扱うものだということが分かった。そこで、担当部署からあらためて電話するとのこと。

プルデンシャル生命保険:問合せシステムの問題点>

 担当部署から電話があり、給付金の受取口座を変更する書類を送付するとのこと。当初の目的である口座変更の書類は、送って貰えることになった。これで、問題解決。メデタシ、メデタシ。本当?
 当初の目的は達成したが、ちっとも嬉しいと思えない。それは、プルデンシャル生命保険の問合せシステムに致命的な問題点があるからである。
(問題点1)
 複数のパターンの保険証書を扱っているにもかかわらず、一部の保険証書については端から無視または存在しないものとして、問合せ業務を行っている。
(問題点2)
 問合せ担当者に複数のパターンの保険証書を扱っていることを周知していない。
(問題点3)
 問合せ担当者に最初に確認すべきことである保険証書のパターンを尋ねさせていない。または、電話受付システムで保険証書のパターンを利用者に選択させていない。
(問題点4)
 2番目に対応した担当者に比較的簡単な工夫、例えば①電話が掛かって来たときに、問合せ担当者が最初に保険証書のパターンを尋ねるなどをしてはどうか、②自動電話システムで利用者に証書のパターンを選ばせてはどうかと提案したところ、徐走人のようなケースは極めて少ないのでそのような対応をするか分からない。その少ないケースに多額の資金は使えないだろうと答えた。
 どうやら少数者は切り捨てる方針をとるようだ。

<何故、酷い問合せシステムになったかを考えてみた>

 担当者と話しをしている間に少しだけ、何故、酷い問合せシステムになったかの原因のようなものが見えてきた気がした。推察と想像も含めて、以下の経緯で酷いシステムになったのではないかと考える。
プルデンシャル生命保険は初めから1つの会社だった訳ではなく、あおば生命保険日産生命保険を吸収してきた。これらは別にシステムを持っていたので、プルデンシャル生命保険のシステムに組込むには多くの時間や費用が掛かるので、やらなかった。
あおば生命保険日産生命保険が扱ってきた企業対応の保険システムは利用者数が少ないので、そのサポートは優先順位が低くなった。あまりに優先順位が低くなった挙句、社内でもその存在すら知る人が少なくなり、問合せ担当者を教育する人も知らなくなった。
③問合せ担当者を教育する人及び問合せ担当者は、最初から個人向け保険システムがすべてだと考えて、対応するようになった。

<感想>

 吸収した保険システム全部を改変したり統合するのは莫大な時間や資金が掛かりそうなのは理解できるので、そこまでは求めるつもりはない。
 しかし、私が提案した以下の2つの改善作にどれだけの費用が掛かるのだろうか?
①電話が掛かって来たときに、問合せ担当者が最初に保険証書のパターンを尋ねるなどをしてはどうか?
②自動電話システムで利用者に証書のパターンを選ばせてはどうか?

 特に①ならば、問合せ担当者に簡単な教育を追加したり、現状の顧客対応マニュアルに2〜3行の追加質問を加えるだけで対応できると思う。こんな簡単な工夫も難しいのだろうか?

 同じ会社なのに担当部署が違うだけで、それはまったく預かり知らぬというのはおかしい。少なくとも適切な案内や転送ができなけばならない。改善するよう上申してくれとお願いしたが、はたして改善されるだろうか?

 たった給付金の受取口座を変更する書類を送ってもらうだけで、30分以上も電話することになった。これは利用者の時間だけでなく、問合せ担当者の時間も浪費することになる。会社にとっても無駄な時間だろう。多分、不快なやり取りの時間なので、私も問合せ担当者も寿命が10分ほど縮んだのではないか?合掌。

<不快な20分 vs 爽やかな10秒 >

 試しに、現状の問合せシステムと、初めに証書のパターンを確認するように改善したシステムの作業効率を比較してみた。
 今回、担当部署が異なることが判明するまで約20分掛かった。もし、初めに証書のパターンを確認するように改善した場合は、数秒で分かる。長く見積っても10秒だろう。つまり、以下の通り。
😭現状の問合せシステム:20分[1200秒]
😀初めに証書のパターンを確認するように改善したシステム:10秒

 不快な20分 vs 爽やかな10秒。どちらを採用すべきか?

 ちょっとした工夫をすれば10秒で済む作業を1200秒で行っていることになる。改善後の作業時間は1/120である。現状掛かっている時間は、顧客の時間だけでなく問合せ担当者の時間でもある。さらに、フリーダイヤルの消費時間でもある。
 保険会社の経費のうち、社員の人件費がどれくらいの割合を締めているのか知らないが、このような非効率なシステムを採用していると、保険料にも影響が出ているのではないか?

auカブコム証券:Pontaポイント投資で1000ポイントが当たるチャンス

投稿日:2023-02-16

auカブコム証券からのキャンペーン通知>

 auカブコム証券口座を2022-09に開設した。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2022/11/06/105900

 昨日、登録しているメールアドレスにキャンペーンのお知らせが届いた。
auカブコム証券やauじぶん銀行は、適切なタイミングで初回お得情報を届けてくれる。
 徐走人はauカブコム証券を始めてあまり時間が経っていない。Pontaポイント投資もまだやっていない。では、先月から開始しているこのキャンペーンも今月末で終わるのでお知らせしとこう、ということだろうか?

「ポイント投資デビュー応援キャンペーン!抽選で1,000名さまに1,000Pontaポイントプレゼント!」
https://kabu.com/campaign/20230116_2.html

 初めてPontaポイント投資をする人で投資信託・プチ株を購入することが条件である。

 これは簡単であまり負担を掛けないキャンペーンだ。早速、100ポイント分だけ投資信託を購入してみた。当たるのは1000人だから当選はあまり期待できないが、宝くじを買うよりずっと当選確率は高いだろう。3月末を楽しみに待つことにしよう。

<備考>

①因みに購入した投資信託は、「eMAXISSlim 全世界株式(オール・カントリー)」を100円分。
投資信託買注文の注意事項欄に、「ポイントを利用して発注した金額よりも約定金額が下がった場合、下がったことで利用されなかったポイントはお戻しいたします。」という注意書きがある。なるほど。

<参考資料>

kabu.com
slowjogger.hatenablog.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村