slowjoggerのブログ

徐走人の雑記帳

Oliveアカウント:フィッシング詐欺に引っかかってしまったようだ🐠乚🐠

投稿日:2023-03-10

フィッシング詐欺に引っかかってしまったようだ>

 迂闊にも、フィッシング詐欺に引っかかってしまったようだ。Oliveアカウントに契約して間もないので、頻繁にSMBCとやり取りしていたため、三井住友銀行から来たメールと思って安易に対応してしまった。同様の被害に合ってしまう被害者を少なくするために、その経緯と対策を示す。

フィッシング詐欺に引っかかった経緯とその対応>

 2023-03-09 06:30
 タイトル「【三井住友銀行】お取引目的等のご確認のお願い」というメールが来ていることに気が付いた。


 内容を確認すると、取引目的等の確認が必要とのことで、SMBCダイレクトにログインするようにリンクがあった。まったく疑問を抱かずに、店番号・口座番号・ログイン認証を入力してログインした。しかし、取引目的等の確認などの画面は表示されない。おかしいな。

2023-03-09 06:35
 どうも、フィッシング詐欺に引っかかってしまったのかも知れない。緊急時なので電話や有人チャットで問合せたいが、09:00以降でないとできない。一応、インターネット相談に投稿しておこう。タイトル「お取引目的等のご確認のお願い」のメールが届いたことと、そこに示されたリンク先に行き、店番号・口座番号・ログイン認証を入力したことを述べ、このリンク先は三井住友銀行のものか確認する内容の投稿をした。しかし、回答は2〜3日後なので、自分でできる対策はないか?

2023-03-09 06:50
 以下は自分でもできる対策だと気が付いて、SMBCアプリにログインして、以下を実施した。
①ログイン認証の変更
②フレキシブルペイを選択して下部に表示される「利用制限」で、「フレキシブルペイ利用制限」の「すべての利用を制限する」を選択する。

2023-03-09 09:30
 三井住友銀行の問合せ窓口に電話し、インターネット相談に投稿した内容を知らせ、どのような対策が必要かを確認した。一旦利用制限をかけて、再開時にはログイン認証などの番号を変更するのが通常の対応とのこと。

2023-03-09 09:50
 どうやら、やるべき対策は自分で行っていたようなので、SMBCアプリにログインして以下を行った。
 フレキシブルペイを選択して下部に表示される「利用制限」で、「フレキシブルペイ利用制限」の「制限しない」を選択する。 

フィッシング詐欺に引っかからないために>

 頻繁にアクセスしている相手先と見紛うほど見事な案内とログインページ、美味しそうな餌に見える擬似餌、まるで葉っぱにしか見えない擬態、自分は大丈夫だ問題ないという過信、これらはすべてフィッシング詐欺に引っかかってしまう恐れがある。擬似餌や擬態でフィッシング詐欺に引っかかってしまう人は少ないと思うが、人間は間違ってしまうことがあるということを肝に銘じよう。

(1)頻繁にアクセスしている相手先と見紛うほど見事な案内とログインページ

(2)美味しそうな餌に見える擬似餌

(3)まるで葉っぱにしか見えない擬態

(4)自分は大丈夫だ問題ないという過信

 さて、ここで問題です。(1)の2つのログイン画面のどちらが本物で、どちらが偽物でしょうか?

Pontaポイント定期預金の受付が始まらない

投稿日:2023-03-09 更新:2023-03-09 19:05

Pontaポイント定期預金の受付が始まらない>

 2023-03-09 13:30現在、今日開催されるはずのPontaポイント定期預金の受付が始まっていない。Pontaポイントを握りしめて、手ぐすね引いて待っているのに始まらない。先月は事前告知で11:00と予告されていたが、今月は開始時刻の告知もない。先月のアクセス集中に懲りたのだろうか?
 多くの人が待っているようで、先月の私の以下の記事のアクセス数が増えている。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2023/02/07/075052

 きっと、みんなボタンがオレンジ色に変わるのを、首をキリンのように長くして、心待ちにしているよ。

Pontaポイント定期預金の受付がようやく始まったと思ったら>追加:2023-03-09 19:05

 ボタンがオレンジ色に変わるのを時々チェックしていたが、Pontaポイント定期預金の受付がようやく始まったと思ったら、以下の画面の通り、500ポイント定期預金は売り切れ。残念。

<ちょっと改善されたところ>追加:2023-03-09 19:05

 以下の通り、2重申込みはチェックできるようになったらしい。

<参考資料>

slowjogger.hatenablog.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

Oliveフレキシブルペイ:事始め

投稿日:2023-03-08

<何故、Oliveフレキシブルペイを契約したか?>

Oliveフレキシブルペイを契約することにした。テレビ広告やSNSで盛んに紹介されているので、主にユーチューブを参考にして検討していた。三井住友銀行口座は持っていないが、SBI証券口座は既に持っている。コンビニはセブンイレブンが週1回の利用で、月に1万円〜1.5万円利用している。これまでセブンイレブンでの支払いは、LinePay(P+)のコード決済で10000円まで利用し[還元率5%]、10000円を越える分はLinePayのタッチ決済[還元率2%]で支払っていた。
 Oliveフレキシブルペイを利用すると、どうなるかを考えた。また、Oliveリリース記念キャンペーンやOliveアカウント新規入会キャンペーンなども、自分の場合はどうなるのかも気になった。
 コンビニでの利用額があまり多くないので、さほど取得ポイント数が増える訳ではないが、クレジットカードを使い分けなくても還元率が8%程度になりそう。また、次のシミュレーションを使ってみると、11000ポイント取得できそうなことが分かった。じゃあ、契約してみよう。

あなたは何ポイント? 最大39,000円相当のVポイントプレゼント
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/simulation/

<契約についてちょっと躊躇う点とその対策>

 Oliveフレキシブルペイは、一緒に三井住友銀行口座も作らなければならない。また、クレジットカードの引落口座も三井住友銀行口座にしなければならない。これがメイン銀行を既に持っている人にとっては面倒に感じるところだが、次のように対策することにした。
①長年、引落口座や給付口座に使っていた横浜銀行を将来は解約して、三井住友銀行またはメイン銀行に変更する。特に、給付口座については三井住友銀行にして、ポイント取得アップを図る。
②メイン銀行の定額送金サービスを利用することにより、クレジットカードで利用する金額を三井住友銀行に自動送金する。

<クレジットモードもめでたく審査通過>

 2023-03-03にOliveアカウント口座開設が完了してから、2023-03-07の午後にめでたく、クレジットモードが利用可能になった。クレジットカードそのものが届くには、まだ数日掛かると思うがGooglePayやApplePayなどに登録して利用できることになった。
 ちょっと面白いと感じたことがある。以下の通り、クレジットモード入会審査開始から、約8分で審査完了&審査通過の報告が来た。どうやら、ほとんど人手による審査はないように思える。
三井住友カード】フレキシブルペイ(クレジットモード)ご入会審査開始のお知らせ 11:54
【重要】【三井住友カード】ご入会審査結果のご連絡とご利用手続きのお知らせ  12:02
[フレキシブルペイのクレジットモード利用可]

<通常利用での毎月ポイント取得の目論見>

vポイントアッププログラムで、以下の施策により、+4%で9%目標達成を目指す。
①Oliveアカウントの選べる特典:+1%[ただしこれは来月以降]
②Oliveアカウントの契約&アプリログイン:+1%
SBI証券投資信託の買付:+0.5%
SBI証券の国内株式の買付:+0.5%
SBI証券のNISA口座の保有資産評価額が30万円以上:+1%
 ただし、セブンイレブンは月に1万円〜1.5万円しか利用していないため、これで取得できるポイントは月に900〜1350ポイントの見通し。

<キャンペーンでのポイント取得の目論見>

 以下を取得する見通し。
①Oliveアカウントの新規開設:1000ポイント
②Oliveアカウントへの入金:1000ポイント
③Oliveフレキシブルペイ[デビットモード]の新規利用:1000ポイント
④Oliveフレキシブルペイ[クレジットモード]の新規利用:1000ポイント
⑤Oliveフレキシブルペイ[クレジットモード]の利用:7000ポイント
 合計:11000ポイント

どうやら、シミュレータの考えと一致したようだ。

<Oliveアカウント紹介プログラム>

 Oliveアカウントを持っている人の紹介で「新たにOliveアカウントを開設」&「月末での普通預金残高10000円以上」で、紹介する人と紹介される人が共に、1000ポイントが貰えるという太っ腹なキャンペーン。
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html

<徐走人の紹介コード>
SF00149-0002498

日本通信&povoのデュアルSIM運用:データ通信切替操作の簡素化

投稿日:2023-03-06

<デュアルSIM運用時のデータ通信の切替>

 デュアルSIM運用をしていると、たまに切替をする必要がある。SIMの切替は難しい操作ではないが、設定アプリを起動して何度かタップ操作が必要になり面倒である。先日、povo2.0の低速通信の状態でクリエイトでauPay支払いをしようとしたら、電波の状態が悪いのかバーコードが表示できなかった。仕方なく日本通信に切替えたが、手間取ってしまった。後ろに人は並んでいなかったが、対応した薬剤師の人には迷惑を掛けてしまった。そこで、データ通信切替操作の簡素化ができるようなMacroDroidマクロを作ってみたい。

<MacroDroid利用によるSIM切替の簡素化>

 この機能を利用できるのはAndroidスマホのみである。また、MacroDroidをインストールする必要がある。MacroDroidについては、以下を参照のこと。
https://japanize-app.com/macrodroid.html
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2021/11/28/221044

 このマクロを利用するために必要な事前準備は次の通り。
事前準備1:MacroDroidをインストールする。
事前準備2:MacroDroidを起動し、以下を行う。
①テンプレート機能でマクロ「povoデータ通信」を検索し、ダウンロードする。
②テンプレート機能でマクロ「DOCOMOデータ通信」を検索し、ダウンロードする。
事前準備3:設定アプリを起動して、「ユーザー補助」の以下の設定をオンにする。
①MacroDroid
②MacroDroid UI画面操作
③MacroDroid 音量ボタン操作検知

<データSIM切替方法>

(1)povoデータ通信に切替える場合
 ①音量UPボタンを長押しする。
 ②表示された切替確認ダイアログで切替える。

 表示される切替確認ダイアログの例は、次の通り。

(2)日本通信データ通信に切替える場合
 ①音量DOWNボタンを長押しする。
 ②表示された切替確認ダイアログで切替える。

 表示される切替確認ダイアログの例は、次の通り。

<SIM切替の簡素化前後の操作手順比較>

 以下の通り。povoに切替える場合を示す。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ebK18Hh85_Zsl4Sfu4-cLSJABvuNyhlzfM6eYO7FUjU/edit#gid=0

<マクロ「povoデータ通信」の仕組み>

 トリガーとして、以下を登録している。
①音量UPボタンを長押し

 アクションとして、以下を実行する。
①設定アプリを起動する。
②テキスト「ネットワーク」を探してタップする。
③テキスト「SIM」を探してタップする。
④テキスト「povo」を探してタップする。
⑤テキスト「モバイルデータ」を探してタップする。

 なお、次の画面が表示されるのを待つため、各ステップ毎に1〜2秒間だけスリーブするようにしている。

 実際のアプリを以下に示す。

<マクロ「DOCOMOデータ通信」の仕組み>

 操作ボタンやクリックするテキストが違うだけで、『マクロ「povoデータ通信」の仕組み』とほぼ同様なので、省略。

 実際のアプリを以下に示す。

<動作確認した端末や環境>

①端末:Pixel5
Androidバージョン:Android13
③MacroDroidバージョン:v5.30.7 Pro

<注意事項>

(1)設定アプリの「ユーザー補助」の設定がオンになっているにもかかわらず有効にならない場合は、一旦オフにしてから再度オンにしてみる。
(2)アップロードしている実際のマクロでは、ダイアログ表示時に「設定変更するクリック動作」も行っているが、これは正常に機能するかどうか分からないので、ダイアログ表示までを仕様としている。私の環境では、設定変更まで問題なく実行できている。もし設定変更まで実行させたければ、クリックする座標を調整すると上手くいくかも知れない。
(3)以下の理由などから、このマクロが正しく動作しない可能性がある。
Androidのバージョンの違いにより、上記のアクションでは切替確認ダイアログに辿りつけない。
スマホの性能の違いにより、1〜2秒間のスリーブでは次の画面が表示できなくて、途中の画面で止まってしまう。
 もし、このような理由で上手く動作しない場合は、ダウンロードしたこのマクロを改造して、自分の環境に合うように試して欲しい。

<その他>

(1)操作[タップ]数でいうと、6操作[タップ]が1操作[ボタン長押し]のみか、+1操作[タップ]になる。つまり、操作数が1/6または1/3に削減されることになる。
(2)今日、西友で買物をして楽天ポイントのバーコードを出そうとしたら、なかなか表示できなかった。DOCOMOデータ通信マクロ[音量DOWNボタンを長押し]で、素早くバーコードを出せた。めでたし、めでたし。
(3)これ以降今日は高速通信を使う予定はないので、西友の買物の直後に今度はpovoデータ通信マクロ[音量UPボタンを長押し]でpovoの低速通信に戻した。西友の買物で利用した高速データ通信量[つまり、本日の総データ使用量]は、4MBだった。
(4)MacroDroidマクロの作成者にとっては、切替確認ダイアログのボタン名称を変更して貰えると嬉しい。現状は、ダイアログ中に現れる説明文にボタン名称と同じものが含まれているため、テキスト内容によるクリックが使えない。そこで、以下のようなボタン名称に変更すれば、テキスト内容によるクリックが使えるようになる。
①実行②OK③切替④変更

povo2.0:最新の残りデータ量をチェックする方法(第2弾)

投稿日:2023-03-05

<最新の残りデータ量をチェックする方法>

 2023-02-24に「povo2.0:最新の残りデータ量をチェックする方法」を紹介した。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2023/02/24/080455

 本来、この記事で提案した仕様をpovo2.0アプリがサポートして貰えると嬉しいのだが、サポートするかどうかは分からない。また、ここで提案した代替手段も設定アプリを開いて、何回かタップしなければならないので、結構面倒である。そこで、この代替手段をMacroDroidで自動化してみることにした。

<MacroDroid利用によるデータ使用量表示の自動化>

 この機能を利用できるのはAndroidスマホのみである。また、MacroDroidをインストールする必要がある。MacroDroidについては、以下を参照のこと。
https://japanize-app.com/macrodroid.html
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2021/11/28/221044

 このマクロを利用するための事前準備は次の通り。
事前準備1:MacroDroidをインストールする。
事前準備2:MacroDroidを起動し、テンプレート機能でマクロ「povoデータ使用量確認」を検索してダウンロードする。
事前準備3:設定アプリを起動して、「ユーザー補助」の以下の設定をオンにする。
①MacroDroid
②MacroDroid UI画面操作
③MacroDroid 音量ボタン操作検知

<マクロ「povoデータ使用量確認」の使い方>

 povoデータ使用量を確認したいとき、以下の操作をする。
 スマホをシェイク[一振り]する。

<マクロ「povoデータ使用量確認」の仕組み>

 トリガーとして、以下を登録している。
①機器本体をシェイク[一振り]

 アクションとして、以下を実行する。
①設定アプリを起動する。
②テキスト「ネットワーク」を探してタップする。
③テキスト「SIM」を探してタップする。
④テキスト「povo」を探してタップする。

 なお、実際に次の画面が表示されるのを待つため、各ステップ毎に2秒間だけスリーブするようにしている。

 実際のアプリを以下に示す。

<動作確認した端末や環境>

①端末:Pixel5
Androidバージョン:Android13
③MacroDroidバージョン:v5.30.7 Pro

<注意事項>

(1)設定アプリの「ユーザー補助」の設定がオンになっているにもかかわらず有効にならない場合は、一旦オフにしてから再度オンにしてみる。
(2)以下の理由などから、このマクロが正しく動作しない可能性がある。
Androidのバージョンの違いにより、上記のアクションではpovoデータ使用量を確認する画面に辿りつけない。
スマホの性能の違いにより、2秒間のスリーブでは次の画面が表示できなくて、途中の画面で止まってしまう。
 もし、このような理由で上手く動作しない場合は、ダウンロードしたこのマクロを改造して、自分の環境に合うように試して欲しい。
(3)同じトリガー「シェイク」をトリガーとするマクロが存在し、同時に有効にしている場合には正常に動作しない恐れがある。一方を一時的に無効にするか、別のトリガーに変更する必要があるかも知れない。

auPayマーケット:自動応答チャットってもしかして、ChatGPT?

投稿日:2023-03-04

<auPAYマーケット:自動応答チャット>

 auPAYマーケットというものを初めて利用してみたことを報告した。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2023/03/03/080707

 問題なく買物はできたのだが、1つ疑問点があったのでauPAYマーケットにある「ヘルプ・お問い合わせ」で調べてみることにした。そうすると、チャットサポートも用意してあることを知り、「ロボットによる自動応答チャット」ということで、質問したいことについて適当なキーワードを入力していた。そうすると、キーワードを何回か投げ掛けているうちに、何だか優秀なロボットがいるものだなと感じた。もしかして、いま噂のChatGPT?ところが、相手が途中からロボットから人間に代わっていたのである。ビックリした。

<実際のやり取り>

 以下の通り。

問合せ担当

こちらは、ロボットによる自動応答チャットです。ご質問は以下のような簡単で短い文章の入力をお願いいたします。

問合せ担当

・注文した商品が届かない ・ポイントの使い方を知りたい

問合せ担当

↑上記の様に簡潔にお願いいたします。要点や主語がない、誤字脱字、話し言葉のような文章は、不正確な回答が表示される場合がございます。(途中省略)

問合せ担当

au PAY マーケット以外のauのサービスについてはお答えすることができかねますので、auまでお問い合わせください。

徐走人

初回クーポン

徐走人

クーポンについて

問合せ担当

どちらについてお聞きになりたいですか?

徐走人

獲得済みのクーポンの利用方法や使い方全般

問合せ担当

どちらについてお聞きになりたいですか?

徐走人

(どんなキーワードで質問するか、しばし考え中・・・)

問合せ担当

お問い合わせありがとうございます。 ここからはロボットに代わり、オペレーターにて対応させて頂きます。お客様とロボットの問い合わせを確認いたしますので、少々お待ちくださいませ。

問合せ担当

(徐走人とロボットの問合せ内容を、しばし確認中・・・)

問合せ担当

お問い合わせ内容の確認ですが、auPAYマーケットで商品を購入する際のクーポンの利用方法についてのお問い合わせでしょうか?

問合せ担当

マイメニュー > 利用可能クーポン > クーポン一覧の獲得済>クーポンが使える商品へ

問合せ担当

上記の方法でクーポンがご利用できますので、一度ご確認お願いします。

徐走人

初めてのお買いもの

徐走人

獲得済みのクーポンの利用方法や使い方全般

問合せ担当

auPAYマーケットでの初めてお買い物をされるとのことでしょうか?クーポンのご利用方法は上記の方法でお願いします。

問合せ担当

下記のURLにクーポンの利用方法がございますので、一度ご確認くださいませ。Q.クーポンの使い方が分からない

徐走人

初回500円割引クーポンはすべての店で使えるのでしょうか?

問合せ担当

クーポンは、利用条件を満たしていない場合や、クーポンがご利用できない店舗もございますので、お気を付けくださいませ。

徐走人

現在のチャットは有人ですか?

問合せ担当

はい。

徐走人

案内に機械が自動的に回答するとありましたが、有人になることがあるのですか?

問合せ担当

はい。AIにて該当する回答がなかったりする場合に有人になることがございます。

徐走人

それはどこかに記載されていますか?最初、機械と思って質問していました。

問合せ担当

現在のお客様とのチャットには記載がございませんが、AIの選択欄にて「該当する回答がない」が表示されます。それを押していただきますと、有人チャットになります。今回はAIとのやりとりで一定時間返信がなかったため、入らせていただきました。

徐走人

わかりました。 丁寧な解説ありがとうございました。 問題が解決したのでチャットを終了します。 なお有人チャットになることや、その方法をを明記した方が分かりやすいと思います。ありがとうございました。

問合せ担当

貴重なご意見ありがとうございます。auPAYマーケットのチャットサービスの向上に生かしていきたいと存じます。本日はauPAYマーケットチャットサービスのご利用ありがとうございました。

問合せ担当

終了するにはチャット画面右上にございます『×』ボタンをクリックして終了してください。チャットが閉じるとアンケートが表示されます。今後のサービス向上の為、ぜひご協力をお願い致します。

<感想>

 ロボットだと思っていたものが人間だったと気が付いたら、驚く。大層、驚く。以下と同じくらい、驚く。あまり驚かされると寿命に影響するので、改善して欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=8mp4GXoyvHM&t=134s

 最後にちょっとした問題です。私は、どこでロボットでなく有人であることに気が付いたでしょうか?

auPayマーケット:はじめてのおつかい

投稿日:2023-03-03

<お米の購入場所の変更>

 今まで楽天経済圏で生きてきた私は、お米は楽天市場で購入していた。しかし、2022年9月に実施した「楽天モバイルから日本通信SIMへのMNP」に伴い、徐々にau経済圏にも足を踏み入れてきた。au経済圏には、オンラインショップ「auPayマーケット」があることは2〜3ヶ月前に知った。家の残りのお米が少なくなってきたので、今回初めてauPayマーケットで買ってみることにした。

<はじめてのauPayマーケット>

 初回のauPayマーケット利用に対するキャンペーンなどでいくつかの特典があるようだ。できるだけ多くの特典を貰ってお米を買ってみることにした。
①moppy経由でauPayマーケットで商品購入:1%還元
PontaポイントからauPayマーケット限定Pontaポイントへの交換:2000→3000ポイント
③auPayマーケット初回利用&3000円以上の商品購入:500円引きクーポン適用
④auPayマーケットで三太郎の日に商品購入:これはスauマートパスプレミアム会員限定なので断念

 購入予定のお米:令和4年産新潟県コシヒカリ5kg×2

<auPayマーケットでの購入店探し>

 購入予定のお米「新潟県コシヒカリ5kg×2」で検索したところ、多くの店が見つかった。楽天市場で購入していた店も見つかった。そこで購入しようと手続きを進めていくと、購入決定のボタンを押す直前でも、初回割引クーポンを選ぶような選択肢が出て来なかった。そこで、一旦買物カゴを空にしてその店を出た。
 再度、「新潟県コシヒカリ5kg×2」で検索して見つかった新たな店に入ってみた。そうすると、その店では500円引きで購入できる説明があり、購入手続きの最後のステップで500円引きクーポン利用を選択できるようになっていた。どうやら、500円引きクーポンを利用できる店とできない店があるようだ。auPayマーケットと出品店との間でどのような契約になっているか知らないが、「令和4年産新潟県コシヒカリ5kg×2」を購入できるのであれば、安い店で買いたい。500円引きクーポンを利用できるこの店で、「購入を確定」ボタンをポチッ。

<結局、いくら安く購入できたのか?>

商品価格:5180円
初回割引クーポン利用:-500円
auPayマーケット限定Pontaポイントへの交換[2000→3000ポイント]:-1000円
(今後の取得予定ポイント)
①moppy経由でauPayマーケットで商品購入[1%還元]:moppyポイント468取得予定
②店の提供予定ポイント:auPayマーケット限定Pontaポイント468取得予定

 結局、5180円の品物を3680円で購入でき、936円分のポイントを取得できる予定になった。取得予定ポイントも今回の買物での収入と見なせば、結局は5180円の品物を2744円で買えたことになり、2436円安く買えたことになる。47%引きになる。
 もちろん、これは初回利用の特典をフルに使ったからこのように大幅に安くなったのであり、次回以降は割引率は減ると思う。でも、初回のみでもこの割引は嬉しい。
 少し心配な点は、auPayマーケット限定Pontaポイントの有効期限である。通常のPontaポイントからauPayマーケット限定Pontaポイントに交換したときのみかも知れないが、有効期限が1ヶ月しかないと表示されたと思う。購入したことによって取得できるauPayマーケット限定Pontaポイントがどうなるかがちょっと気になる。もし、極めて短い有効期限ならば、有効期限が切れて捨ててしまう恐れがある。
→調べてみると、1年後らしい。これならば問題ない。
https://faq.wowma.jp/point/wowsp/24004.php#

楽天経済圏とau経済圏>

 今回、お米の購入が楽天経済圏からau経済圏に移ったことになる。スマホ通信会社については、2022年9月に楽天経済圏から抜けたが、移行先はau経済圏ではなく格安SIM日本通信だった。
 今後、どのように変化していくのか分からない。その時々の状況で判断していくことになるだろう。