slowjoggerのブログ

徐走人の雑記帳

povo180日間トッピングなし問題を検証したい

投稿日:2022-03-28

<povo180日間トッピングなしの期限を迎える>

 povoを契約してから半年近くが経ち、まもなくSIMを有効化(開通)した日から180日の間有料トッピングなしの期限を迎える。povoの契約はSimカードを1契約、eSimを1契約している。開通時期はともに2021-10-05だと思う。詳細な契約日を調べようとして、povoアプリや契約書面を見たが、掲載されていないようで分からない。
[契約書面に契約日がないというのは、正式な契約書になるのか、ちょっと疑問に感じる。]
 povo180日間トッピングなしの期限を迎える場合に、どのようになるか検証してみたい。

<povo180日間トッピングなしの期限の規則>

povo180日間トッピングなしの期限の規則を調べてみよう。povo180日間トッピングなしの期限の規則について、povoの公式ホームページから抜粋すると次の通り。

===povo180日間トッピングなしの期限についての規則(抜粋:ここから)===
以下の様に一定期間有料トッピングのご購入がない場合、順次利用停止させていただきます。

1.最後の有料トッピングの有効期限の翌日から180日の間、有料トッピングのご購入がない
2.povo2.0プランのSIMを有効化(開通)した日から180日の間、有料トッピングのご購入がない

利用停止後30日の間に有料トッピングのご購入がない場合、順次契約解除させていただきます。
※利用停止または契約解除については、事前にpovo2.0プランのアカウントであるメールアドレス宛またはSMS宛にその詳細をご通知します
===povo180日間トッピングなしの期限についての規則(抜粋:ここまで)===

 この規則を読むと、次の2つの事象があることが分かる。そして、それぞれ事前にメールアドレス宛またはSMS宛にその詳細を連絡してくれる。
(1)利用停止
(2)契約解除

<povo180日間トッピングなしの期限を迎えた場合に調べたいこと>

 以下を調べてみたい。2021-10-05開通で一度も有料トッピングを購入していないので、2022-04-01が期限だと思う。
(1)利用停止の連絡
 いつどんな内容の事前連絡があるのだろうか?
(2)利用停止になった場合の仕様
 当然ながら低速通信もできなくなると思うが、追加トッピングだけはどのように購入できるのだろうか?
(3)契約解除の連絡
 いつどんな内容の事前連絡があるのだろうか?
(4)契約解除の連絡から30日以内のトッピング購入
 当然ながら低速通信もできなくなると思うが、追加トッピングだけはどのように購入できるのだろうか?

時期が来たら、このようなことを調べてみたい。

<参考資料>

povo.jp

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

デュアルSIM運用開始で発生した問題点の報告

投稿日:2022-03-25

<デュアルSIM運用を開始して発生した問題点>

 スマホ月額料金を0〜390円にするゾ!」という決意により、究極のスマホ料金節約術を実施することになり、楽天モバイルとpovo2.0のデュアルSIM運用を始めた。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2022/03/07/141703
 ところがデュアルSIM運用開始で、いくつかの問題点が発生している。これを報告したい。詳しい発生条件はまだ不明だが、モバイルデータ通信を「povo2.0かつ128kbps」にした時に発生しているように見える。
(問題点1)
 特定の相手先に掛ける電話が「呼び出し中」のままで「通話中」にならない。この現象が発生しているのは、相手先がIP電話のときである。
(問題点2)
 頻繁にモバイルSuicaアプリの起動に失敗する。これが電車やバスの乗降時に起きると面倒なことになる。実際、バス乗車時に1回発生した。

楽天モバイルとのやり取り>

楽天モバイルへの問合せ)
発信時、呼び出し中のままになり通話ができません。ちゃんと「通話中」になり会話できることもありますが、再現した場合に何か調べることがあれば教えて下さい。「Wifi+LTE」で発生しますが、「LTE」でも発生することがあります。

楽天モバイルからの返信:一部抜粋)
お手数、ご本人様確認および詳細確認のため、以下の項目を記載のうえご返信をお願いいたします。
・契約者ご本人様でいらっしゃいますか:はい/いいえ
・お客様の生年月日(西暦):
楽天回線/パートナー回線もしくはWi-FiがOFFの状態における事象発生状況について
 -楽天回線/パートナー回線のみの場合は発生しますか:はい/いいえ
 -Wi-Fiのみの場合は発生しますか:はい/いいえ
・発生場所:特定の場所/場所問わず
・発生時間帯:特定の時間帯/時間帯問わず
・Rakuten Linkアプリログアウト時、OS標準の通話アプリでも同様の事象は発生しますか:はい/いいえ
・本事象発生時の相手先:すべての相手/特定の相手/不特定の相手
・着信時、通話は問題なく可能なのでしょうか:はい/いいえ

また、本事象についてより詳しく調査を行うにあたり、下記の手順で「ご意見・ご要望」の送信を頂けますでしょうか。
なお、調査にあたり、取得する情報に通信先や個人を特定できる内容は一切含まれておりません。

■Rakuten Linkで当事象の再現をお願いいたします。

■事象再現直後Linkアプリにて「ご意見・ご要望」を送信ください。
※送信いただく際、下記の通り端末を設定いただくようお願いいたします。
・省電力モードをOFFに設定してください
・マナーモードをOFFに設定してください
・位置情報をONに設定してください

1. 画面左上にあるメニューボタン「三」を選択して、メニュー画面を開く
2. メニュー一覧の中から「ご意見・ご要望」を選択する
3. 「その他の機能」以外からお客様の問題に近い機能を選択する
4. 該当項目を選択し、コメント欄にお電話番号の下4桁を入力する
5. 「送信する」を選択すると終了です

下記URLに詳細もございますので、併せてご確認ください。
▼ご意見・ご要望を送る
https://service.link.link/guide/feedback/send_feedback.html

■「ご意見・ご要望」を送信いただきましたら、下記をご記載いただき本メールにご返信いただきますようお願いいたします。

・最新の事象発生日時:〇月〇日 午前/午後 ●時●分
・「ご意見・ご要望」送信実施日時:〇月〇日 午前/午後 ●時●分
・事象発生時のお客様の通信環境:LTE Rakuten/KDDI , Wi-Fi
・事象発生時のアンテナピクトの本数 :
・その際のお相手様の電話番号:
・その際のお相手様のキャリア:

大変お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

楽天モバイルコミュニケーションセンター

楽天モバイルからの最終回答>

 上記の楽天モバイルからの返信に従って情報提供し、最終的に楽天モバイルからもらった回答は次の通り。

===楽天モバイルからもらった最終回答(ここから)===
モバイルデータ通信を他社様に設定してのRakuten Linkの使用に関しましては、サポート対象外となりますのでご理解頂けますと幸いでございます。
その為、モバイルデータ通信を楽天モバイルに変更のうえ、ご利用頂きますようお願い致します。

===楽天モバイルからもらった最終回答(ここまで)===

 残念、至極。

楽天モバイルへの問合せで感じたこと>

 「発生した問題点に対して、きちんと原因を調査するゾ!」という姿勢が感じられる。素晴らしい。「これからも楽天モバイルを応援するゾ!」という気持ちになる。「でも、0円運用させてもらうゾ!」という気持ちもある。[「何々するゾ!」3本立て]
 今のところこの現象は、IP電話への電話のみで発生し、モバイルデータ通信を楽天モバイルにすれば発生しないので大きな問題ではない。楽天モバイルの調査で、発生条件や回避策が明確になれば嬉しい。

 最終回答をもらうまでは、上記のように考えていた。最終回答をもらい、ガックリ。

 しかし、「モバイルデータ通信を他社様に設定してのRakuten Linkの使用に関しましては、サポート対象外となります」というのは、本当だろうか?スマホを扱った多くのYoutubeでデュアルSIMについて仕様説明やテスト結果を報告している。これらはすべてサポート対象外で、運良く動いただけということなのだろうか?

モバイルSuicaへの問合せ>

(問合せ)
 頻繁にモバイルSuicaの起動に失敗します。起動時にF2-001-001エラーになります。また、先日バス乗車時にチェックインできませんでした。
f:id:slowjogger:20220325120924p:plain
モバイルSuicaからの返信)
お客さまのSuica情報をお調べしたところ、Suicaは正常にご利用いただける状態でございます。改札機やレジでSuicaが反応しない場合、下記リンクをご参照ください。
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/16

全てをご確認いただいてもSuicaが反応しない場合は、端末に不具合が発生している可能性もありますので、端末の販売店またはメーカーのサポートへご相談ください。

また、ご申告のFで始まるエラーコードが表示される場合には、下記ページも併せてご確認ください。
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/2895

なお、改札での出場処理が正常に完了していない場は、Suicaの利用可能な駅改札口の係員へ事情をご説明のうえ、改札の出場処理をお受けいただきますようお願いいたします。

今後とも、モバイルSuica/Suicaアプリケーションのご利用をよろしくお願い申し上げます。

モバイルSuicaへの問合せで感じたこと>

 問題に対するモバイルSuicaの姿勢は、楽天モバイルの姿勢に比べるとちょっと不親切に感じる。確かに問題の原因はモバイルSuicaにないのだろうが、「顧客が困っていることを必ず解決するゾ!」という意志が感じられない。モバイルSuicaの原因ではないことを知らせて、早く終わりにするゾ!」「早く家に帰って、🍉でも食べるゾ!」[「何々するゾ!」3本立て]という風に見える。
 例えば、詳細なエラーコード付きのエラーメッセージを出しながら、そのエラーコードから詳細の原因を調べようとして、モバイルSuicaサポートポータルでエラーコードを検索しても出てこない。誠実に対応するならば、このような原因でエラーが出ているということをもう少し知らせてくれても良いのではないか?

<追伸>

 この記事はいつも利用しているイタリア料理店で、好きなワイン[シャルドネ種]を飲みながら書いている。今日、バスに乗るとき再びモバイルSuicaが反応しなかった。バスに乗車する直前にモバイルSuicaが起動することを確認したにもかかわらず。povoをモバイルデータ通信にすることに恐怖すら感じる。思い描いていたデュアルSIM生活と違い過ぎる。何とかならないだろうか?

povo2.0の128kbps環境でのスピードテスト:何故か高速になる不思議な現象

投稿日:2022-03-15

<povo2.0の128kbps環境での使い勝手はどうか>

 スマホ月額料金を0〜390円にするゾ!」という決意により、究極のスマホ料金節約術を実施することになり、楽天モバイルとpovo2.0のデュアルSIM運用を始めた。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2022/03/07/141703

 高速通信のデータ使用量をできるだけ削減するために、povo2.0の128kbps低速通信ではどのような使い勝手になるのかを調べることにした。WiFiオフデータ通信をpovo2.0[データトッピングなし]にして、よく利用するアプリを使ってみた。
 そうすると、低速通信とは思えないほどサクサク動く。何故だろう。どのような通信速度でサクサク動いているのだろうか。通信速度を測定してみよう。

<povo2.0の128kbps環境でのスピードテスト結果>

 利用しているスマホはPixel5でAndroidのバージョンは12。WiFiオフデータ通信をpovo2.0[データトッピングなし]にした測定結果は、以下の通り。
f:id:slowjogger:20220315085217p:plain
 2022-03-14 13:05の結果がおかしい。低速通信になっていない。ダウンロードもアップロードも16Mbps程度の速度が出ている。この速度ならばサクサク動いて当然だろう。間違ってトッピングが残っているのかと確認したがゼロだった。不思議だ。

<徒然なるままに考察>

 データ通信がpovo2.0[データトッピングなし]で高速通信ができるのは嬉しいが、いつ低速通信に戻るか分からないのでは当てにできない。いつどのような状況で高速通信になるのだろう。あまりにも不思議な現象なので、徒然なるままに考察してみよう。
(徒然なる考察イ) 
 前日まで有効だった「povo謎解き」でもらった高速データ通信がまだ有効?
(徒然なる考察ロ)
 デュアルSIMで未使用にしている楽天モバイルのデータ通信が使われている?
(徒然なる考察ハ)
 povoからのホワイトデープレゼント?
(徒然なる考察ニ)
 128kbps低速通信時のボーナスデータ?
(徒然なる考察ホ)
 スマホの神様からのプレゼント?

<参考資料>

slowjogger.hatenablog.jp

povo.jp]
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天リンク:通話品質向上作戦(Android版)

投稿日:2022-03-13

<通話品質向上を考えることになったキッカケ>

 先日、楽天リンクを使って家から電話を掛けた。ビューカードを解約するために、ビューカードセンターに掛けた。03から始まる通常の電話番号だった。
 しかし、通話品質がとても悪くて相手の声も聞きづらく、こちらからの声も聞きづらいという。仕方なく、ビューカードセンターから掛け直してもらい、通常の会話になった。
 今までたまに少し聞きにくいと感じたことはあるが、通常の会話も成立しないほどの酷さは初めてだった。これは、何とかしたい。

<通話品質向上作戦案>

 家ではWiFi環境を設置している。たまたま電波状況が悪かったのか、WiFiルーターのそばで電話したのが影響したのか、原因は不明だがWiFiが影響している可能性がある。
 そこで、スマホ自動化アプリMacrodroidを利用して、通話開始時にWiFiをオフにし、通話終了時にWiFiをオンに戻すというマクロを作成しようと思う。

<通話品質向上作戦実施>

 スマホ自動化アプリMacrodroidを使うので、Androidスマホ利用者限定の対策になるが、次の2つのマクロを利用することにより、通話時のWiFiのオンとオフの切替えが自動化できる。
(あ)通話開始時にWiFiオフ

f:id:slowjogger:20220313162359p:plain
「通話開始時にWiFiオフ」マクロ
(い)通話終了時にWiFiオン
f:id:slowjogger:20220313162412p:plain
「通話終了時にWiFiオン」マクロ
 
 使ってみたい方は、Macrodroidアプリをインストールして、「テンプレート」で「通話品質」で検索するとこれらのマクロが見つかると思うので、ダウンロードして利用できる。

(備考)
 WiFiのオン・オフを変更するこのマクロを実行するには別アプリが必要になるようで、マクロ追加時に表示されるダイアログに従ってMDヘルパーというアプリを追加でインストールする必要がある。

究極のスマホ料金節約術:実施支援ノウハウ

投稿日:2022-03-11

<究極のスマホ料金節約術:支援ノウハウの紹介>

 究極のスマホ料金節約術として、「スマホ月額料金を0〜390円にするゾ![究極のスマホ料金節約術]」を紹介した。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2022/03/07/141703
 今回は、このスマホ料金節約術を実施する上で助けになるノウハウを紹介したい。このノウハウのポイントは、以下の通り。
①モバイルデータ使用量の把握
②povoの最終トッピング購入日からの180日経過チェック
楽天モバイル及びpovoのデータ使用量の削減

楽天モバイルのデータ使用量の把握>

(1)Androidスマホ利用の場合
 モバイルデータ使用量の警告や上限設定は、Androidに標準で用意されている「設定-ネットワークとインターネット」の「データ使用量の警告と制限」で設定できる。実際のデータ使用量と表示されるデータ使用量には若干の違いがあるようなので、1GB以下で使いたい場合は800〜900MBに設定すると良いだろう。
(2)iPhoneスマホ利用の場合
 iPhoneの場合は、標準では警告や上限設定が用意されている訳ではないようなので、アプリを利用する。IGNIS AMERICAの「通信料チェッカー」アプリはデータ使用量をMB単位でも指定できるようなので、このアプリが良いかも。
[初代iPhone SEは所持しているが、ほとんど利用していないので、本当に良いかどうかは未確認]

<180日経過チェック>

 GoogleカレンダーGmailを利用して、povoの最終トッピング購入日から約6ヶ月近くに警告を出すことは可能だ。ただし、結構面倒な感じ。Macrodroidなどを利用して、povoの最終トッピング購入日を指定するだけで、自動的に警告を出す仕組みにできないか?
 

<モバイルデータ使用量削減>

(1)無料Wi-Fiの活用
 外出時のモバイルデータ使用量削減のため、無料Wi-Fiを活用する。例えば、以下など。
 ①au Wi-Fiアクセスアプリ
 ②dアカウントアプリ[d Wi-Fi設定]
(2)povoの無料モバイルデータの活用
 ①povo 謎解き
 ②povoギガ活

<追伸>

(追伸1)このブログ記事は、povo 謎解きで頂いた300MBを利用して、外出中に書いている。好きなワイン[ピノ・ノワール種]を飲みながら。と思ったら、dアカウントアプリ[d Wi-Fi設定]が効果を発揮しているのか、ドコモのWi-Fiに繋がっている。
(追伸2)今、このブログ記事を書いている店は、マクドナルドの眼の前にある。でも、マクドナルドのフリーWi-Fiは別のWi-Fiだよな。なぜ、ドコモのWi-Fiに繋がっているのかよく分からない。
(追伸3)楽天モバイルのデータ使用量を1GB未満に抑える方法として紹介しているが、人によってはもう少し月ごとのデータ使用量が多いかもしれない。その場合、楽天モバイルの階段状の料金体系の階段部分でデータ使用量制限&チェックをすれば良いと思う。階段の境界付近にいる人は、検討して欲しい。
①1GB制限:0円か1078円かの違い[階段1-2]
②3GB制限:1078円か2178円かの違い[階段2-3]
③20GB制限:2178円か3278円かの違い[階段3-4]

スマホ月額料金を0〜390円にするゾ![究極のスマホ料金節約術]

投稿日:2022-03-07

スマホの月額料金を0〜390円にするゾ!>

スマホの月額料金を0〜390円にするゾ!」と決めました。
「でも、今まで利用していた便利さは変えないゾ!」とも決めました。
「さらに、今までより1GB追加するゾ!」とも思いました。「何々するゾ!」3本立て、クレヨンしんちゃんみたい。
そんなことが本当にできるのか?できるんです。本当に月額料金0〜390円で、いいんですか?いいんです!川平さんみたい。

<「今まで利用していた便利さは変えないゾ!」を満たすための条件>

 現在、楽天モバイルSharp Aquos R2Compactというスマホを利用しています。概ね、1GB以下で収まっていますがそれを越えそうな月もあります。そこで、以下を条件とします。
(条件1:データ使用量)2GB未満
(条件2:電話)かけ放題
(条件3:利用スマホ)デュアルSIMスマホ

 私は、以下のデュアルSIMスマホも既に所持しています。今までこれらのスマホは家のWiFi環境で利用していました。
Google Pixel5
Oppo A73
③Moto G Pro

 外で利用するスマホはできるだけ軽くて小さいものが良いので、AquosR2Compactを利用していましたが、このスマホはデュアルSIMスマホではありません。そこで、スマホGoogle Pixel5に変更します。

<利用する通信会社とプラン>

 電話かけ放題とデータ1GBは楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」で可能です。残りのデータ1GBはKDDIの「POVO」のデータ追加1GB(7日間)を利用します。月末の1週間ほど前に、その月の楽天モバイルのデータ使用量をチェックして、1GBを越えそうな場合にPOVOのデータ追加1GB(7日間)[390円]を購入します。
因みに、楽天モバイルSIMカードで、POVOはeSimで利用します。

<POVO以外の通信会社&プランの候補>

 この計画を実施するには楽天モバイルは必須ですが、もう一つの通信会社の候補としては以下が考えられます。
(候補1)日本通信SIMの合理的シンプル290
 かなり魅力的なプランですが、初期手数料3300円が必要なことと、楽天モバイルのデータ使用量が1GBを越えなくても毎月必ず290円掛かることがマイナスポイントです。
(候補2)Biglobeモバイルのdonedone
 エントリープランでは高速通信が利用できないことが致命的です。ただし、最初に掲げた決意「でも、今まで利用していた便利さは変えないゾ!」を取り下げ、楽天モバイルのデータ使用量が1GBを越えそうな場合は128kbpsで我慢するゾ」という決断をする場合はアリです。
[ただし(その2)、これはPOVOでも可能。]

<追伸:スマホ月額料金の詳細見積り>

POVOでは、月額0円の条件は180日以内に「トッピングの購入」か「660円を超える課金」が必要ということになっている。そこで、もし連続して6ヶ月間の楽天モバイルの月額データ使用量が1GB未満だったとしても、POVOの契約を続けるためには、180日を過ぎる前に何らかのトッピングの購入が必要になる。

金額の安い順にトッピングを挙げると以下になる。
smash.使い放題パック(24時間):220円
②データ使い放題(24時間):330円
③データ追加1GB(7日間):390円
そこで、一番安い料金としては、6ヶ月に220円を支払うことになる。従って、月額料金としては37円になる。
2番目に安い料金としては、6ヶ月に330円を支払うことになる。従って、月額料金としては55円になる。
3番目に安い料金としては、6ヶ月に390円を支払うことになる。従って、月額料金としては65円になる。

スマホ月額料金を0〜390円にするゾ!」というタイトルをより正確なものにすると、スマホ月額料金を37〜390円にするゾ!」になる。この料金で、次のスマホ利用環境が得られることになる。
(データ使用量)2GB未満
(電話)かけ放題

 因みに、日本通信SIMの合理的シンプル290で1年間のスマホ月額料金を計算すると、565円になる[(3300+ 12x290)÷12]。

f:id:slowjogger:20220309105556p:plain
デュアルSIMで利用する通信会社&プラン:スマホ月額料金比較


 ということで、「楽天モバイル + POVO 」の勝ち。

[非常に細かい但し書き]
 非常に稀だが、日本通信SIMの合理的シンプル290が「勝ち」になるケースもある。それは、3年間[36ヶ月]ずっと「データ追加1GB(7日間):390円」を購入し続けた場合である。

 このスマホ利用環境で、これ以上安い月額料金があれば教えて欲しいゾ!

置き時計型監視カメラのその後:そして私のレビューは削除された

投稿日:2022-03-04

<置き時計型監視カメラの購入手続きがキャンセル扱い>

以前、置き時計型監視カメラの紹介をした。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2022/01/20/082350

「メーカーの顧客対応は酷いが製品そのものは気に入っている」として紹介したが、販売する楽天ショップエルサチから連絡があり、「今回の一連の件は本当に申し訳ないので、返金対応をさせて頂きます。商品はそのままお使い頂いて構いません。」という。

製品販売ページのレビューに、上記リンクのブログ記事にある<総合評価>で記載した内容を書き、「★4つ」の高評価をした。しかし、キャンセル扱い&返金となったためか、私の投稿したレビューは削除された。製品販売ページのレビューを見ると分かるが、色々試したが使えなかったという「★2つ」の低評価のレビューが1件あるのみだ[この記事の投稿時点で]。
 販売する製品を多角的に判断してもらうためにも、私のレビューも残しておいても良いのではないかと思うが、なぜエルサチでは削除したほうが良いと判断したのだろうか?

<結局どうなった、ああなった、そうなった、こうなった>

 結局、「私が楽天市場で購入手続きを行ったエルサチが販売する置き時計型監視カメラ」については、最初のインターネット接続作業で躓き、エルサチ経由でメーカーに不明点や疑問点の問合せを行い、残念ながらまともな回答は得られず、購入者でも初期不良とはとても思えないような現象を初期不良とみなされ、その躓きを自力でやっと乗り越え、動作確認を行い、初期不良かも知れないのでと追加で依頼された代替製品の動作確認を行い、代替製品のほうが初期不良的な現象を起こし、代替製品を着払いで販売元に返送し、購入手続きはキャンセル扱いになり、商品代金は返金手続きされ、最初に届いた製品は手元に残り、不意に表示時刻が1時間早くなるという変な現象が起こりつつも、今も健気に稼働している。ブログも健気に残っている。
そして、私のレビューは削除された。

<追伸>

製品の不明点や疑問点の問合せなどに関連して、楽天ショップエルサチと以下のやり取りがあった。
1:細かい質問を行う利用者に嫌気が差したのか、販売店のエルサチが盛んに私に返品&返金を勧めてきたり、他の店舗で販売している監視カメラに変更してはどうかと提案してきたりしたが、以下の逆提案を行った。
===私からの提案(ここから)===
(あ)返品&返金を盛んに提案されていますが、利用できなくなるまではこの製品を使い続けるつもりなので、逆にこちらから提案させて頂きます。メーカーに「少なくともインターネット接続までは必ず確認してから製品を出す」ように要求しては如何でしょうか?
(い)検品不足や顧客対応係の知識不足が数々の無駄を発生させています。手間と時間と資源とお金の無駄を少なくするために、メーカーに「検品をしっかり行う」よう、また「顧客対応係の研修をしっかり行う」ように提案して下さい。
===私からの提案(ここまで)===
2:質問にまともな回答を返さないような不誠実なメーカーの製品を販売し続ける予定かと聞いたところ、「今回の件で、不信感が増したので、おそらく今後の取り引きは辞めることになるかと思います。」との回答だった。