slowjoggerのブログ

徐走人の雑記帳

「SCNでんき」契約作業で感じたこと

投稿日:2022-02-26

<「SCNでんき」の契約作業は少し面倒>

ENEOSでんき」や「楽天でんき」と比較すると契約手続きがちょっと面倒。契約時にSCNの営業の人が自宅に来て、契約手続きを行う。WEBで契約するほうが楽だ。以下の細かい情報をやり取りするには、人から人に伝えるより、直接パソコンやスマホで入力したほうが間違いが少なくなる。
①供給地点特定番号
②お客様番号
③メールアドレス

実際、メールアドレスの情報が正しく伝わらずに電話で再度やり取りすることになった。

ケーブルテレビ会社なのでこういう方式に慣れているのだろうが、インターネットサービスも提供しているのだから、WEBのみで契約できるようにして欲しい。

<メールアドレスの変更は少し面倒な仕組み>

SCNではインターネットサービスも提供しているため、メールアドレスも提供されている。にもかかわらず、ミツウロコグリーンエネルギーの登録メールアドレスをGmailからSCNのメールアドレスに変えようしたら、SCNのメールアドレスを電話口で教えて欲しいという。理由を聞くとメールアドレスは個人情報なので、営業員は会社から顧客のメールアドレスを取得できないという。何かおかしい。何か間違っている。
利用者がプロバイダから提供を受けているメールアドレスを「利用者がそのメールアドレスを使用して欲しいと言っても、分かりましたとはならず会社が教えてくれないので直接利用者から伝えるということ」が、個人情報の保護になると思っているのだろうか?
それほど自社の営業員が信用ならないというのだろうか?
例えば、若い女性の年齢や資産情報などで契約時に必要な情報などで、1営業員には知らせたくない情報というのもあるだろうが、メールアドレスをこのように扱うのは違和感がある。
 面倒な仕組みに疑問を持ったので、GmailからSCNのメールアドレスに変えることは諦め、なぜ会社から提供されているメールアドレスを使うのに会社からその情報を得られないのか、得られように改善して欲しいと伝えた。

<メールアドレスの変更は実は簡単だった>

 SCNの営業員とのやり取りの後にミツウロコグリーンエネルギーから契約開始のメールがGmail宛に届いた。すると、開始手続きを行うサイトで簡単にメールアドレスの変更も行えることが分かった。そこで、GmailからSCNのメールアドレスに変更した。
 そうこうするうちに、担当のSCNの営業員から電話連絡があり、会社に相談したら本来はNGだが、顧客の要望でもありメールアドレスならばOKという返事をもらったとのこと。
 そこで、既にミツウロコグリーンエネルギーの開始手続きを行うサイトでGmailからSCNのメールアドレスに変更を行ったことを伝えた。メデタシ、メデタシ(なのかな?)。
 結局、初めからWEBのみで契約できるようになっていれば、このような面倒なやり取りは必要なかった。

<電力供給終了予定と供給開始予定の連絡>

 2022-02-25にミツウロコグリーンエネルギー開始手続きを行い、その日のうちに「楽天でんき」から電力供給停止予定日と「SCNでんき」から供給開始予定日のお知らせが届いた。ともに、3月8日とのこと。メデタシ、メデタシ。

<参考資料>

slowjogger.hatenablog.jp