slowjoggerのブログ

徐走人の雑記帳

嬉しい変化:ピンポン「郵便局です」

投稿日:2024-10-15

<単1アルカリ乾電池が100円ショップに在庫なし>

 風呂の追い焚き用ガス釜の着火用電池が、電池切れになった。よく行く西友内にあるセリアに行ったが、在庫切れだという。マンガンはあるが、頻繁に電池交換はしたくないので、他の店で探すことにする。隣街にあるダイソーに行ったが、ここでも在庫なし。隣街にあるセリアにも行ってみたが、ここでも在庫なし。
 仕方ない。送料無料のヨドバシドットコムで買おう。

<ヨドバシドットコム>

 ヨドバシドットコムは、素晴らしい。どんな少額の買物でも、送料無料で送ってくれる。申し訳なく思うほどである。郵便局を利用しているせいか、必ず印鑑かサインが必要になる。小さい物はメール便を使えば、良いと思う。東芝の単1アルカリ乾電池x2個が323円だった。100円ショップより高いが、送料無料で買えるのは嬉しい。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004066319/

<嬉しい変化:ピンポン「郵便局です」>

 インターホンが押され、「郵便局です」。ヨドバシドットコムで頼んだ乾電池が届いたな。印鑑を用意して玄関に出ると、印鑑は不要だという。配達員に確認すると、印鑑不要に代わったのだという。嬉しい。
 今まで郵便局から品物が配達ざれるときに、配達員が何と言っていたのか忘れてしまった。「書留です」だろうか、「お品物のお届けです」だろうか、「ゆうパックのお届けです」だろうか?それとも、今までも「郵便局です」だったのだろうか?
 何はともあれ、クロネコヤマトや佐川急便と同じように、印鑑・サインが不要になったのは、遅ればせながら喜ばしい。