投稿日:2023-05-17
<機種変更に伴う移行作業を実施中>
Google Pixel5からGalaxy S23への機種変更に伴う移行作業を実施中だ。
https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2023/05/14/124525
前端末で利用していたアプリが新端末でも動くか、データは引き継がれているか確認している。Galaxy Smart Switchを使って、前端末で利用していたアプリのほとんどが新端末にコピーされている。アプリ数が多く大変だが、面白い発見もあった。それは、マルチ残高リーダFREEというアプリ。自分でインストールしたのだから、インストール時には興味深いと感じたのだろうが、インストールしたままほとんど使っていなかったため、新たに発見したように感じた。
<マルチ残高リーダFREEとは>
マルチ残高リーダFREEとは、SuicaやPASMOや楽天Edyなどの電子マネーの残高を確認できるアプリ。Suicaカードにスマホをかざすだけで残高が表示される。モバイルSuicaやウェアラブルデバイスのSuicaなどにも対応している。カード型のSuicaは数年前から使わなくなったので、試してみた。見事に表示できた。
ウェアラブルデバイスはGarmin venu 2 Plusで、モバイルSuicaは旧端末のGoogle Pixel5。スマホから読み取る場合は、裏面にする必要がある。
ここでちょっとした疑問点が生じた。もし、モバイルSuicaと楽天Edyなど複数の電子マネーが入ったスマホにこのアプリをかざすとどのように表示されるのだろうか?
モバイルWaonと楽天Edyが入っているスマホにかざしたところ、モバイルWaonのみが表示された。